アンティーク雑貨と植物の家

アンティーク雑貨と植物の家

ブログをご覧のみなさま、

こんにちは!

 

設計・インテリア担当の藤枝です。

 

 

雪がちらつく日も増え、
冬本番になってきましたね。
こたつとみかんが恋しいです…。

 

 

 

 

 

先日、1年前にお引き渡しした

お家の撮影に行ってきました!

 

 

 

お引渡し1年後の北欧雑貨とアンティー

 

 

植物と雑貨が大好きなM様ご家族。

 

 

打合せの際、すでにお持ちだったもの、
これから買いたいと思っているもの、
色んなお話をたくさん聞かせていただきました。

 

 

 

 

土間スペースのある家

 

 

 

 

ご購入されるとうかがっていた、

半円のテーブルと
造作の本棚の高さがジャストになるように設計。

 

 

設計通り、ぴったりでほっとしました…!

 

(Sちゃん、お土産のお手紙を

書いてくれています!ありがとう♪)

 

 

 

また、木製の食器棚が映えるように

床は土間仕上げにしました。

 

 

木部が多すぎないのがちょうどいいですね。

 

 

 

木の腰壁のキッチンと白い鉄骨階段

 

 

 

 

どんな雑貨を置いているときも

似合うような空間を作るため、
白×木を基調としたダイニングキッチン。

 

 

 

とっっても素敵に

飾ってくださっていて感動しました…。

 

 

 

白い鉄骨階段も、

白とはいえ主張しすぎないよう、

 

なるべく華奢に

薄く設計しているのもポイントです。

 

 

 

 

クリスマスツリーとダイニングテーブル

 

 

 

打合せを重ねていると、
“どんな雰囲気のお家がそのご家族に似合う”のか、
“きっとこんな暮らしをされるんだろうな”というのが
私たちはだんだんと分かってきます。

 

 

今回のお家は

ご家族から伝わってくるイメージ通り…

それ以上でした!

 

 

 

単に間取りをお話するだけではなく、
ニュアンスの部分で

伝え合いたいこともたくさんお話出来たからこそ
素敵なお家になったのだと感じます。

 

 

 

設計士が直接お客様とお話出来る…

実は設計士のほうこそ、

こんなに嬉しいことはないです。

 

 

つい長いお時間を

いただいてしまうこともありますが、
皆様いつも本当にありがとうございます!

 

 

 

少し早いですが、

皆様良いお年をお迎えください。

 

 

来年も、

グランハウスをよろしくお願いします!

 

 

 

藤枝