タイルでよりおしゃれに

 

こんにちは!
設計・インテリア担当の坂田です。

 

9月とはいえ、蒸し暑い日が続いてますね。
皆さんもご体調には気をつけていただければと思います。

 

 

『洗面をよりおしゃれに!』

そうお考えの方でタイルを張ろうかなと考える方は多いかと思います。

 

 

タイルと言っても色々な種類がある為

どれを選んだらいいか分からないという意見も耳にします。

 

 

 

ですので少しでも皆様の参考になればと思い、

洗面のタイルの例をいくつかご紹介したいと思います。

 

 

グレーのタイルを使用した広々洗面

白タイルと黒目地、モールテックスを使用したかっこいい洗面

 

 

『シンプルかわいい』『シンプルキレイ』な洗面にしたい場合は

主張し過ぎないタイルがおすすめです。

 

 

どちらかというと周りと馴染むようなタイルを

お選びになられると間違いないかなと思います。

 

 

青いタイルの広々洗面

 

 

『カジュアル』な雰囲気の洗面にしたい場合は

主張してくれるタイルがおすすめです。

 

 

洗面自体も主張してますので、

それに負けないような深緑系や紺系の配色がおすすめです。

 

 

大判タイルを使用した洗面所

 

 

『シック』な印象の洗面にされたい場合は

思い切って全面大判タイルを選んでみるのも手だと思います。

 

 

大判タイルを使うことで目地を減らしより高級感を出せます。

 

 

 

また、洗面の壁部分だけではなく、床にタイルを採用される方も見えます。

 

 

近々着工する方でヘキサゴンタイルという

六角形のタイルを採用する予定をしています。

 

 

 

ヘキサゴンタイル施工例

引用:https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0476/

(サンワカンパニー様 公式HPより)

 

 

 

壁面以外でも床にタイルを張ると印象ががらりと変わりますね。

 

以上になりますが、今回上げたもの以外にも色々なタイルがあります。

 

イメージをお伝えいただいたり、かわいい系、カッコいい系などざっくりでも構いません。
何でも設計にご相談ください!

 

 

坂田